【オンラインセミナー ダイジェスト版】 明日から使えるスクールタクト ~小学校(低・中学年)編~ 2020.12.21 使い方・TIPS
オンラインセミナー「明日から使えるスクールタクト ~小学校(低・中学年)編~」(2020年10月20日開催)のダイジェスト版をYouTubeで公開しました。
ダイジェスト版ではありますが、小学校低・中学年の児童向けの、キーボード操作なしでできるschoolTaktの授業活用例を3つご紹介しておりますので、ぜひご覧ください(YouTubeの概要欄には目次もございますので、適宜ご活用ください)。
また、動画内で取り上げました3つの活用例について、schoolTaktの実践事例集「BANSHOT」でも、その授業のねらいや、利用方法を詳しくご紹介しております!
■スクールタクトでしゅぎょうだ!
キーボード操作なしで、楽しくschoolTaktの操作方法(書く・動かす)をマスターできる課題をご紹介!
■小1音楽「はくを かんじとろう」
テキスト入力せずに、図を動かしたり、絵を描いたりするだけでできる教材をつかった音楽の授業方法をご紹介!
音楽に限らず、様々な授業で使える低学年にもできる「振り返り」のアイディアもございます。
■小テストの採点
小テストの配布・採点にschoolTaktを活用する方法や、メリットをご紹介!
”明日から使えるスクールタクト”と題したセミナーでは、課題テンプレート(※)を利用して、明日からすぐに取り入れられるような活用法をお伝えしております。
今後のオンラインセミナーのスケジュールや、お申し込みは予約ページよりご確認いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。
※課題テンプレートとは、課題を作成するために利用できる雛形のフォーマットです。テンプレートのままだけでなく、必要に応じて編集を加えて児童生徒に配布することも可能です。現在登録されている課題テンプレートは 6,000 以上あります。