操作のマニュアルを確認したい。

ログイン後、左上のメニューボタン(≡)から、ヘルプページを開いていただくとご確認いただけます。

授業に追加できる児童生徒数に制限はありますか?

通常の児童生徒登録から人数追加を行う場合は、300人までの制限があります。「受講コード」を使った人数追加の場合は制限はありません。

児童生徒が書いている回答画面を把握することはできますか?

先生画面では、児童生徒の画面が一覧表示されるので、各児童生徒の書き込みをリアルタイムに把握し、添削することができます。

先生の端末の画面を児童生徒へ一斉送信できますか?

送信はできません。

代替方法としては、以下の方法があります。

  1. 先生アカウントから受講者の閲覧権限を共同閲覧モードもしくは共同編集モードに変更する(先生メモを児童生徒が見ることができるようになる)
  2. そこで先生メモを見るように指示する

課題の途中や終了後に、生徒に書き込ませないようにすることはできますか?

キャンバスロック機能を使って書き込みツールを非表示にすることで可能です。

もしくは児童生徒に課題を提出させることでもそれ以上の書き込みができなくなります。

先生が授業で使えるコンテンツはありますか?

先生が授業にそのまま、もしくは応用して使える課題テンプレートを 6,000 以上ご用意しています。
ぜひ一度無料体験をお申し込みいただき、お試しください。

パワーポイント、ワード、エクセルファイルを教材として利用できますか?

可能です。コメント欄やファイル共有機能を使うとそのまま児童生徒に配布することができます。あらかじめPDFに変換いただくことにより、キャンバスに貼り付けることもできます。

動画や音声をキャンバスに貼ることはできますか?

URL化した動画や音声はキャンバスに貼ることができます。ファイルを直接貼る場合は、コメント欄や授業チャット機能、ファイル共有機能よりご利用ください。

課題配布後、児童生徒全員、もしくは一部の児童生徒にヒントとしてコメントや画像を送ることはできますか?

コメントボタンから児童生徒一人一人にコメントや画像を送ることができます。

全員に送る場合は、画面右下の授業チャットから対応可能です。

コメント欄と授業チャットでは、テキストメッセージや画像以外にも、オフィス系ファイル、動画や音声ファイルも送ることができます。

コメント機能・授業チャットをオフにできますか?

ロック機能を使って、生徒側の書き込みを制限することができます。

児童生徒が課題を事前に閲覧できないようにしたい。

作成した課題を、児童生徒に閲覧させたいタイミングで「配布」することで対応可能です。

スクールタクトを
試してみませんか?

スクールタクトは2ヶ月間無料でお試し可能です。
サービスについてのご不明点はお気軽にお問い合わせください。