漢字の学習方法を共有する
漢字の学習
国語
小4
小5
小6
カメラ機能
コメント機能
共同閲覧モード
図形ツール
umi先生

授業の流れ
実践内容
漢字テストの前に、児童生徒がどのように漢字の練習をしているのか、漢字練習ノートを写真に撮ってお互いに共有しました。また、学習方法をテキストに書き込みました。
共同閲覧モードに切り替えて、児童生徒同士で見合いながら、「なるほど」と思ったことや疑問に感じたことなどをコメントに書いて、交流しました。
挙がった質問に対して、子供たちなりに答えていて、学び方のコツをお互いに学び合っている様子でした。

あえて、課題を白紙で配ることで、児童生徒が自由な書き方で自分なりの漢字学習の仕方を説明していました。友達の学習の仕方を取り入れて、結果を伸ばした児童生徒もいました。
umi先生のコメント
国語
関連するコンテンツはありません。