たぬきの糸車
国語
小1
ムーブパーツ
Nicchi先生

授業の流れ
はじめに
単元の流れを説明しました。

振り返り
単元を通して振り返りを記入しました。

評価
音読の評価ポイントを示しました。

4
展開
(1)
音読で工夫するところを書きました。

(2)
読み方は、「工夫カード」を使いました。

5
まとめ
単元のまとめを記入しました。

1つの課題を単元を通して使用しました。以下は実際にスクールタクトを使用したときの構成です。(①単元構成 ②振り返りシート ③評価基準 ④音読工夫カード(音読をしたい部分の本文を貼り付け・音読の工夫カードを選択し、貼り付けてペン機能で囲い、どの部分をどんな工夫で読むのかを示しました。) ⑤よみかたのくふうカード ⑥教科書本文 ⑦音読発表会、評価シート ⑧音読発表会後のまとめ)今回はその抜粋を紹介します。
Nicchi先生のコメント
国語
関連するコンテンツはありません。
関連するコンテンツはありません。