伝記を読む やなせたかし~アンパンマンの勇気~ 2023/09/11 田中 玲太郎先生 国語 小5 授業の流れ 1 導入 文章から読み取ったことを整理しました。 2 展開 文章から読み取ったことをまとめました。 3 まとめ 伝記を読んで考えたことを書き上げました。 国語 中1 中2 枕草子を踏まえて随筆を書く 中3 共通 問題を作りクイズを出し合う 小1 ずうっと、ずっと、大すきだよ たぬきの糸車 どうぶつの赤ちゃん じどう車くらべ 漢字の成り立ち 小2 スイミー かんさつ名人になろう 小3 調べたことをまとめる 単元を通して活用する グループで意見を分類する 学習交流を記録する 書写 宝島のぼうけん 小4 学習の感想を1つのシートに いいなと思う学びを共有する 共同でアンケートを集計する 漢字の学習方法を共有する つなぎ言葉 ぴったりの言葉、見つけよう 小5 複合語 表やグラフの効果を考える 秋の夕暮れ たずねびと 課題を学級全体で考える 読書感想を交流する 漢字の学習方法を共有する 言葉の意味が分かること 伝記を読む いいね機能で俳句の投票 1まいの写真から 小6 卒業文集を書こう からだつくり運動 思い出を書こう 海のいのち 海のいのち 欠席児童にも課題を配る 漢字の成り立ちを考える 自分の考えを伝える 友達の考えから学びを深める 漢字の学習方法を共有する 写真に撮って振り返る 高1 大学入試対策の過去問演習 幽玄味の真相 高2 大学入試対策の過去問演習 高3 大学入試対策の過去問演習