休校対策9:自主学習の取り組み報告と毎日1課題の実践! 2020.03.10

新型コロナウィルスの影響で全国的に休校となっている中、
既にスクールタクトを活用し「まなびをとめない」実践をしている先生方の事例をご紹介していきます。

長野県伊那市立伊那東小学校 田中 愛先生

今回はスクールタクトを活用して、子どもたちの休校中の自主学習をサポートする仕組みを実現されている事例をご紹介いたします。

①自主学習の取り組み報告

休業期間中、毎日自主学習と今日家で学習した内容を報告し、コメントを書き合いモチベーションを高めることを目的としています。

② 毎日一つずつスクールタクトで先生から課題を出題

課題のテンプレートはスクールタクトにアップされているものを使用しています。

またこのように日々の自主学習を支えながら、卒業式で歌う『旅立ちの日に』を家で練習できるよう(まだ練習をしたことのない曲)教師のコメント欄に動画を貼り付け、それを見て毎日家で歌っておくよう指示しています。

田中先生からのコメント

突然学校最終日を迎えてしまい、気持ちの整理がつかない子どもたちでしたが、スクールタクトを活用することで、休業期間中にも普段と同じように自主学習を友達同士で見合ってコメントをしあったり、お互いの学習の様子や家での過ごし方を報告しあったりできることによって勇気づけられたりモチベーション維持にもつながったりしている様子でした。子どもたちの温かい相互コメントがとてもよく感じられます。

また毎日ログインしてくれているので、ちょっとした事務連絡にも使えて便利です。

こんな実践もおすすめです

2022.12.12

急なオンライン授業対応でも安心。すぐに使える便利な課題テンプレートを紹介!

オンライン授業やハイブリッド授業、分散授業の際に、毎日のコミュニケーションに使える課題テンプレートをご紹介します。

2021.09.14

オンライン授業をはじめよう ~おうちで安心して学ぶためにみんなに気をつけてほしいこと~を公開しました。

オンラインで学びを継続する子供と保護者に向けて「オンライン授業で気をつけたいこと」「保護者の方にお願いしたいこと」をまとめた資料を作成しました。

2021.09.01

第5波対応:学校の学びを止めないために。~ガイドやノウハウを公開!~

子供の健康と安全を守りながら、学校における学びの継続にチャレンジする現場の先生のために、ICTとスクールタクトを活用し分散授業やハイブリッド授業、オンライン授業の円滑な実現を支援するコンテンツを新たに作成しました。

スクールタクトを
試してみませんか?

スクールタクトは2ヶ月間無料でお試し可能です。
サービスについてのご不明点はお気軽にお問い合わせください。