英文和訳グループワーク 〜 異なる意見を受け入れ、多角的な視点を育てる 〜
英文和訳をグループワークで行います。生徒は、辞書やテキスト、ウェブサイトを用いてお互いに相談しながら和訳を進め、他グループに添削をしてもらいます。端末はグループに1台として協働学習機能を活用して行いました。自分のグループの和訳を終えたら、共同閲覧モードで他グループの和訳の添削を行う流れとしました。グループ活動とすこで指摘が個人攻撃となることを防ぐことができ、率直な意見が出て課題に深く向き合うことができました。
スクールタクトの導入効果
他のグループの解答をリアルタイムに見てコメントできるので、生徒が移動したりクラス全体に対する発言をしなくても、気軽に意見交換を行うことができました。
また、授業を通じて、自分の意見を論理的に発信する力や異なる意見を受け入れる力がつき、多角的な視点を持てるようになったと感じます。ICTを活用することで文章の内容関しインターネットで検索した情報を補足するなど、教科の枠を超えた興味や理解へと結びつけることができたと感じます。