課題を学級全体で考える
よりよい学校生活のために
国語
小5
共同閲覧モード
umi先生

授業の流れ
1
導入
より良い学校生活を送るために学級内で課題となっていることを書き出しました。今回は、クラスの整理整頓について考えることにしました。
2
展開
整理整頓について「現状と問題点・解決方法・理由」を書く課題を配布し、まずは、自分一人でその3点についてまとめました。
その後、共同閲覧モードに切り替えて、友達との考え方の違いや解決方法の違いに気づく活動を実施しました。
また、必要に応じて友達に直接意見を聞きに行きました。

3
まとめ
友達の考えを踏まえて、自分の考えを整理することができました。
共同閲覧モードを使って友達と交流することで、それぞれの考えの共通点や相違点について理解した上で、自分の考えを再度考える活動ができました。
umi先生のコメント
国語
関連するコンテンツはありません。