ムーブパーツでビンゴ 全単元 2023/09/15 いわ先生 外国語・英語 小4 小5 小6 授業の流れ 実践内容 ①学習する英単語を理解する活動をします。 ②キーセンテンスを含めて英単語を児童が言います。 ③疑問文、答え(キーセンテンス)という流れでビンゴを行います。 ・それぞれ英単語を動かしてビンゴカードを作ります。 ・2人1組になって、お互いに英単語を言ってビンゴを目指します。 ・2つビンゴになった方が勝ちとします。 “ スクールタクトを使うことで、ビンゴカードを印刷しなくても、ペアになって何度でも取り組むことができます。 いわ先生のコメント 外国語・英語 中1 自分の身近な人を紹介しよう 英語課題に継続して取り組む 中2 英語課題に継続して取り組む 中3 英語課題に継続して取り組む 共通 問題を作りクイズを出し合う 小1 小2 小3 小4 ムーブパーツでビンゴ 小5 ムーブパーツでビンゴ 道案内をしよう! 小6 夏休みの思い出を書く準備 ムーブパーツでビンゴ わたしの町 テスト問題 ムーブパーツでリスニング 高1 英語・テスト予想問題を作ろう 英語の日常的なICT活用 高2 単元まとめ 英語・テスト予想問題を作ろう 英語の日常的なICT活用 高3 英語・テスト予想問題を作ろう 英語の日常的なICT活用 英文理解を深めるための和訳