クラス会議の議題箱

クラス会議
学級活動 小6 共同閲覧モード
 たいち先生
クラス会議の議題箱

授業の流れ

実践内容

①クラス会議前に配ります。
②話し合いたい議題がある児童は記入をして、提出します。提出があると、先生の通知アイコンに通知が来ます。
③先生はその内容を確認し、事前に、会議の議題に挙げてよいか、その児童と相談します。
④クラス会議を開きます。
⑤画面を大型ディスプレイに映して、議題を共有します。
⑥クラスで、議題をもとに話し合います。
⑦話し合いが終わったら、結論を記入します。

クラス会議の議題箱

いつでもクラス会議で議題が出せるようにしています。共同閲覧モードをOFFにしてお互いが見えないようになっているので、クラス内での悩みや相談したいことの蓄積にもなります。

たいち先生のコメント

学級活動

関連するコンテンツはありません。

関連するコンテンツはありません。

関連するコンテンツはありません。

関連するコンテンツはありません。

関連するコンテンツはありません。

関連するコンテンツはありません。

関連するコンテンツはありません。

関連するコンテンツはありません。