写真を投稿して交流する

写真日記

 2023/09/15    ないき先生
写真を投稿して交流する


授業の流れ

1

事前の告知

本実践は生徒の自由度が高いため、必ず事前に課題の目的や取り組み方、注意点を生徒に告知するようにします。
課題の1ページ目のように視覚化して、生徒たちが常に確認することができるような工夫が必要であると考えます。

写真を投稿して交流する
2

課題の実施

先生が率先して発信することで、生徒の意欲を高めたり、適切な情報交換を方向付けたりできます。
気になる写真やチャットがある場合には、個別にコメントを返したり、チャットで全体に注意喚起をします。

3

休み明け

いいね機能を使って人気の写真を取り上げ、バーチャルでの交流をリアルでの交流につなげます。

※先生がタイミングに応じて課題や授業チャットをロックして制御します。

印象に残った風景を撮影してキャンバスに貼り付けます。いいねやコメント機能、授業チャットを活用することで、先生と生徒、生徒間で交流ができます。

ないき先生のコメント