HOME
機能紹介
導入事例
料金
よくあるご質問
schoolTakt ブログ
お問い合わせ
製品カタログダウンロード
無料体験お申し込み
HOME
機能紹介
導入事例
料金
よくあるご質問
schoolTakt ブログ
お問い合わせ
コロナ禍のリスクを最小限に!スクールタクトで飛沫感染を防ごう!高校GIGA対応1人1台端末活用セミナー
セミナー申込はこちら
schoolTaktの特徴
カンタン操作で、
教材を作成・配布
これまで使っていた教材(PDF)の一括取込みや、6,000を超える豊富な課題テンプレートなどで、楽々授業準備!
プリント配布や、
ノート集めの手間いらず!
リアルタイムに課題の回答状況が一覧でわかります。各生徒の画面がそのまま表示されるため進捗が一目瞭然!
生徒の成長を
データで可視化!
高度なログ分析が可能です。パーソナリティや人間関係の理解を深め、より多角的に生徒を理解可能!
schoolTaktとは
schoolTakt(スクールタクト)はブラウザだけで動作するので、機種を問わずにICT授業がカンタンに実現できる授業支援クラウドです。
GIGAスクール構想や学習指導要領など最新の教育トレンドを考慮した様々な機能で、先生が教えやすく生徒が学びやすい環境を作ります。
後藤 正樹
コードタクト代表取締役
クラスはオーケストラと同じだと思います。私はschoolTaktの開発をしつつ、指揮者の仕事をしています。schoolTaktのTaktは指揮棒のことです。先生が指揮者として、奏者である生徒の無限の可能性を引き出す。そんな環境を作るためのタクトとして便利なツールを作りたいと思い、schoolTaktを開発しました。
多面的にものを見ること。 興味、関心をもって、主体的に才能を磨くこと。 そして、様々な価値観の人たちと交わりながら、物事を進めていくこと。社会課題が多様化し、複雑化する現代、こうした能力が求められるようになります。 身につけるために欠かせないのが、みんなで学び合うことです。
schoolTaktは最先端のICTを通じて協働学習を支援し、個の力をみんなで高め合う「学びの場」を創ります。
1人1台端末活用セミナー
セミナー対象者
授業でのICT利活用にお悩みの高校の先生
授業支援システムの選定をされている管理職
今後、オンライン授業も検討されている方
コロナ禍での授業方法に困っている方
内容
一斉授業・個別学習・反転授業・協働学習での実践事例のご紹介
オンラインで体験会!実際にschoolTaktをお試し頂けます
他の授業支援システムとはここが違う!4つのポイント
コロナ禍での対面授業で飛沫感染を防ぐ授業案のご紹介
開催日時
下記の日程からお選びいただけます。
1/12
(火)
17時〜18時
1/15
(金)
17時〜18時
1/19
(火)
17時〜18時
1/22
(金)
17時〜18時
1/26
(火)
17時〜18時
1/29
(金)
17時〜18時
申込はこちら
無料体験申し込み
schoolTaktのサービスを2ヶ月間無料でお試しいただけます。
利用申込はこちらから
PC・タブレット・スマートフォンなど機種を問わず活用できます