夏休みに向けた児童生徒様の利用上の確認

スクールタクトは夏休みの課題管理にも活用できます。
取り組み状況がリアルタイムに反映されるため、夏休み中でも児童生徒様へのアドバイスなど見取りができます。
ただし、いくつかの注意があるのでご確認の上でご利用をお願いいたします。

1.使わない授業や課題でのトラブル防止

例年、使わない授業や課題のコミュニケーション機能にてトラブルが発生するケースがあります。
使わない授業の「授業チャット」や課題の「コメント」のロック徹底をお願いいたします。

 「コメント」の詳細はこちら>
 「授業チャット」の詳細はこちら>

2.端末設定や通信環境へのサポート

各自治体や学校ごとに端末のフィルタリング設定などが異なります。
それに加え、夏休み期間中は各ご家庭の通信環境を利用するケースが多くなります。
児童生徒様からのお問い合わせにつきましては、まずは学校へ問い合わせるよう、周知をお願いいたします。
(弊社に児童生徒様からの問い合わせがあった場合、まずは所属の学校などへ問い合わせいただくよう対応しています)

 

新学期に向けての確認

新学期に向けて、転出転入生のアカウント管理、新しく購入した端末の設定などご確認をお願いいたします。

1.転出転入生のアカウント対応

転校生はアーカイブを、転入生は新規アカウントの作成をお願いいたします。
また、各種シングルサインオンをご利用の場合、新規アカウントについてはログインすることでスクールタクトに反映されるため、必ずログインをお願いいたします。

2.新しい端末の設定/フィルタリング設定の確認

新しい端末を購入した場合、フィルタリングの確認やホワイトリストの設定などをお願いいたします。

3.新学期の授業準備

活用ライブラリでは、授業設計に役立つ事例やヒントを掲載しています。
また、あらためて情報モラルに対する意識づくりなど、新学期に向けてお役立てください。

 「活用ライブラリ」はこちら>
 「情報モラルの向上」はこちら>

スクールタクトのメニューからお問い合わせも可能です。
AIチャットボット「Fin」が24時間いつでも質問対応していますので、ご不明な点があればお気軽にご活用ください。