契約継続手続の流れ
スクールタクトの利用契約を継続いただける場合には、下記のお手続きをお願いいたします。
1見積依頼
期日:利用終了日の10営業日前
- 継続確認フォーム(本ページのフォーム)から利用ライセンス数、利用月数等、見積に必要な情報をご回答ください。
- 回答受領後、5営業日以内に見積書を送付いたします。
2発注
期日:利用終了日の5営業日前
- 見積書をご案内したメールに記載されている申込フォームからご発注ください。
- 発注受領後、5営業日以内に納品書を送付いたします。
3契約継続手続完了
- 納品書のご案内をもちまして、契約継続手続は完了となります。
- サービス内の利用期限が更新されていることをご確認ください。利用期限はメインメニューの中で確認できます。
ヘルプサイト: 先生アカウントのトップ画面 > メインメニュー
注意事項
- 見積書や納品書の発行、期限更新などの弊社手続きに、最大で5営業日を要します。貴団体での十分な確認や検討が可能となるよう、余裕をもってお手続きいただけますようお願いいたします。
- 発注期日(利用終了日の5営業日前)を過ぎて発注された場合、弊社手続きに要する日数の関係上、最大で期限を超過した日数分、スクールタクトにアクセスできなくなる可能性がございます。必ず期日までに発注いただきますようお願いいたします。
- 利用終了日までに発注いただけない場合、サービスの利用が終了となります。以降スクールタクトにアクセスはできず、データ保管の保証も致しかねますのでご了承ください。
利用ライセンス数や利用月数が確定していない場合
-
貴団体において契約継続は確定しているが、利用ライセンス数や利用月数が確定しておらず見積ができない場合、本ページのフォームの中で、下記の通り選択して回答してください。契約を継続される前提において、利用期限を1ヶ月延長します。
- 「今後の契約のご意向」 : 継続
- 「利用する月数・ライセンス数の確定状況」 : 未確定
- 延長後の利用期限までに、「契約継続手続の流れ」の通り、継続手続を行ってください。
利用期限延長時の注意点
- 延長期間内に契約更新を行った場合、更新前の利用終了日の翌日が更新後の利用開始日となり、延長期間の利用分については、更新後の契約内容に含むものとします。
- 延長期間内に契約更新が行われない場合、延長期限が到来した時点で自動的にサービス終了となります。また延長料金として、更新前の契約から算出した1ヶ月分の請求が発生しますので、ご注意ください。また、期限延長は1度のみです。再度、本フォームに回答いただいても延長は行いません。
利用を終了する場合
- 継続確認フォームの「今後の契約のご意向」の項目に「終了」を選択して送信してください。
- 利用期限が到来した時点で自動的にサービス終了となります。以降スクールタクトにアクセスはできず、データ保管の保証も致しかねますのでご了承ください。