図形ツールで理解を深める
小数のわり算
2023/09/15
かめせんせい先生

授業の流れ
1
導入
文章問題の内容を確認した後、教科書の図をもとに立式し、問題を解く一連の流れを確認します。
2
展開
①新たな文章問題を提示し、内容を確認します。
②今回は図がないので、図形ツールを使って、作図する活動を行います。
③自分で作成した図をもとに立式し、問題に取り組みます。

3
学習を終えて
授業前は、作図なしでは立式に自信がない児童が多かったのですが、作図を学び、自信をもって立式できる児童が多くなりました。
“
小数のわり算の文章問題で、正しく立式できない児童が複数名いたので、 文章問題を図で表す活動を図形ツールを活用して行いました。

かめせんせい先生のコメント
算数・数学