総合の活動を振り返る
お米を学ぼう
2023年9月15日
五十嵐太一先生
総合的な学習の時間
小5

授業の流れ
実践内容
総合的な学習の時間で「お米」を学ぶ単元学習の終盤に課題を配布します。
①課題の使い方を説明します。
②児童がお米について自分でテーマを選択し、調べます。
③ムーブパーツを移動させながら取り組んだことをまとめ、回答欄に考えたことや感じたことを、自分の言葉で書きます。
④共同閲覧モードに切り替えて、クラス全体で発表します。
⑤ポートフォリオから、児童が学びをいつでも振り返れられることを確かめます。

児童が活動に取り組んでいる様子を、名前順にして回答一覧画面に表示すると、所見などを記録する際に簡単に誰がどのような活動をしているか確認できます。
五十嵐太一先生のコメント
総合的な学習の時間
関連するコンテンツはありません。
関連するコンテンツはありません。
関連するコンテンツはありません。
関連するコンテンツはありません。
関連するコンテンツはありません。
関連するコンテンツはありません。
関連するコンテンツはありません。
関連するコンテンツはありません。
関連するコンテンツはありません。
関連するコンテンツはありません。