AIについての探究・発表

AIについての探究課題
情報 高1 グループ課題機能 コメント機能 共同編集モード 共同閲覧モード
 北斗先生

〈1コマ目〉

①課題の設定→情報の収集→整理・分析→まとめ・表現という探究活動の流れと学習の目的を説明し、AIに関するニュースや最近の動向を紹介します。
②グループでAIについての問いを立て、調べたり話し合ったりして発表に向けた準備を進めます。

〈2コマ目〉

③3グループを1チームとして、5分間ずつお互いの探究成果を発表します。発表を聞くグループは、発表に対しての質問やコメントをキャンバスに書き込みます。発表したグループはその内容を踏まえて発表をさらにブラッシュアップします。

④先ほどとは異なる2グループで1チームとなり、お互いの発表を動画で撮影します。

北斗先生のコメント

2コマを使って探究的な学びのサイクルを回してみる体験を行いました。発表を含めて2コマだったので、じっくりと調べたり発表の工夫をしたりする時間は取れませんでしたが、今後も継続して探究的な学びのサイクルを意識しながら学習活動を進められるように、まずは体験という位置付けで行いました。
グループ課題に設定することでグループ内でのアイデア出しや調べた内容の共有、そして発表のスライド作成までを一貫して行うことができました。また、共同閲覧モードや共同編集モードに切り替えることで、ほかのグループの進捗や成果物も見ることができ、発表の場面では、相手のグループのキャンバスを見ながら質問やコメントを書き込んだりすることができました。

この実践事例をシェアする