iPad、Windows、Android、Chromebook(Chrome OS)いずれのOSにも対応しており、ブラウザはSafari、Chrome、Microsoft Edge、Internet Explorerに対応しております。
OS・ブラウザのバージョンごとの対応状況については、「schoolTakt 動作環境」をご参照下さい。
iPad、Windows、Androidが混在している環境でもお使いいただけます。
ただし、ブラウザによって対応していないものがございますため、詳細は「schoolTakt 動作環境」をご参照下さい。
ご利用のタブレット数に制限はございません。
スマートフォンでもお使いいただけます。
ただし、ブラウザによって対応していないものがございますため、詳細は「schoolTakt 動作環境」をご参照下さい。
iOS用、Android用それぞれのアプリをご用意しております。
下記からダウンロードしてご利用ください。
ユーザー名、パスワードに加えて、グループIDの入力が必要となります。
ご契約頂いた際に発行されたURL( https://登録されたグループID.schooltakt.com )のグループIDを入力してください。
例:https://group-id.schooltakt.com というURLであれば、「group-id」がグループIDです。
可能です。LTEなどのモバイル環境やご自宅のインターネット回線など、どこのネットワークからでもアクセスできます。
学校名(グループID)、ログインID、ユーザー名(氏名orニックネーム)、パスワードが最低限必要になります。
生徒の場合は加えて学年組も必須情報です。
ログインID、パスワードが必要です。
アプリからのログインの場合は、グループIDも必要となります。
管理者アカウントでログインいただき、画面左上ボタン「メニュー」の「アカウント管理」より、一斉登録用のCSVファイルをダウンロードいただくことができます。
CSVファイルをダウンロードいただき、ID/パスワード、学年、クラス情報などをご入力いただいた後、アップロードいただくことにより、まとめてアカウントを登録いただくことができます。
「生徒一覧」下のボックスをクリックいただくと、表示する生徒を学年・クラスでソートすることができます。
通常の生徒登録から人数追加を行った場合は、300人までの制限がありますが、「授業参加コード」を使った人数追加の場合は制限がございません。
ログイン後、左上のメニューボタンからヘルプページに進んでいただけますとご確認いただけます。
先生画面では、生徒の画面が一覧表示されるので、生徒の書き込みをリアルタイムに把握し、添削することができます。
可能です。コメント欄や授業で使う資料としてはそのまま利用可能であり、キャンバスへはそのまま取り込むことはできませんが、予めPDFに変換いただくことにより、取り込むことができます。
schoolTakt では、先生が授業にそのまま、もしくは応用して使える課題テンプレートを 5,000 以上ご用意しています。
ぜひ一度無料体験をお申し込みいただき、お試しくださいませ。
先生・生徒間、生徒間でコメントやいいねを送り合ったりすることができます。
コメント内では画像やオフィス系ファイル、動画や音声ファイルも送ることができます。
生徒一人一人にでしたら画面左上のコメントボタンからコメントや画像を送ることが可能です。
全員に送る場合は、先生アカウントから受講者の閲覧権限をSHOWもしくはEDITに変更していただくと、先生メモを生徒が見ることができるようになりますが、恐れながら現時点で複数の生徒に同時にコメントを送る機能には対応しておりません。
作成した課題を、生徒に閲覧させたいタイミングで「配布」することで対応可能です。
ロック機能を使って書き込みツールを非表示にすることで可能です。
もしくは生徒に課題を提出させることでもそれ以上の書き込みができなくなります。
PC・タブレット・スマートフォンなど機種を問わず活用できます