騎馬遊牧民について 2023/09/15 YouA先生 社会 高2 授業の流れ 導入 (1) 国家統合と世界宗教に関する課題を配布しました。 (2) ムーブパーツを使って並び替えました。 展開 共通点を考えました。 まとめ 新たな疑問などを書きました。 “ 授業の導入で使用します。身近なモノにまつわる3つの疑問を提起し、共通して騎馬遊牧民とシルクロード交易が関係していることを気付けるようにすることを目的としました。ムーブパーツで並び替えをできるようにして、生徒が取り組みやすいように工夫しました。 YouA先生のコメント 社会 中1 中2 欧米進出と日本の開国 幕藩体制の始まり 自分のやり方で取り組む 座標軸で内容を分類する 中3 十字軍 思考ツールで整理をする 首里城再建のために何ができるか 第二次世界大戦と日本 共通 問題を作りクイズを出し合う 小1 小2 小3 地図記号 生き物の観察カード 相互評価を見合う グループ課題で共同制作 グループ課題で役割分担 写真に撮って学びを深める 小4 小5 考えの相違点や類似点を探す 調べたことをまとめる データからの気づきを共有 グラフから読み取る 白地図に印を付ける 比較機能で考えを見合う あたたかい土地のくらし 学習の振り返り 小6 自分の考えを整理する 自由進度学習で学びを進める 縄文時代・国づくりの歩み 武士の政治が始まる 歴史上の人物調べ 日本とつながりの深い国々 高1 問いを表現する 北アメリカ(地理) 結び付く世界と日本の開国 コンセプトマップを作る ムーブパーツで思考を可視化 高2 騎馬遊牧民について 高3