スクールタクトでは、実際に使っていただいている皆さまからの要望を参考にさせていただき、開発やサービス向上に役立てています。これまでいただいてきた要望の中には、
「課題に動画をつけて配布したい」
「撮影した動画を調べ学習の資料として活用したい」
「音読の提出に利用したい」
といったものがありました。この要望にお応えするため、2025年3月に新機能をリリースしました!
本セミナーでは、リリースした機能の仕様や、使いやすくなった点をまとめて解説します。授業での活用イメージも合わせてご紹介しますので、明日からすぐに活用していただけます!
聞くだけの参加OK、イベント用のアカウントで操作しながら参加してもOKの45分のセミナーです。
お気軽にご参加ください。
▼こんな方におすすめ!
- 最新のスクールタクトのアップデートをまとめて確認したい
- 新機能を授業で活用するイメージをつかみたい
- 新機能について質問したい
▼今回特にご紹介したい新機能・仕様変更
- 「動画アップロード」
キャンバス上に動画を貼り付けできる機能です。先生が授業前・授業中に貼り付けできるだけでなく、児童生徒も撮影した動画を自身のキャンバスにアップロードできます。
▼併せて紹介したい2月にリリースした新機能
- 「付箋ツール」
キャンバス上に、正方形の付箋を使ってテキストの書き込みができるツールです。付箋は8色から選択でき、ムーブパーツに設定すると、児童生徒が先生の作成した付箋を移動することも可能です。
- 「回答編集モード」
先生が児童生徒のキャンバスに記入されている書き込みやオブジェクトを編集したり、移動したりできる機能です。これにより、文章の添削などがやりやすくなりました。
- その他、過去の授業/チャットを一括ロックする機能や、振り返りAI分析が使いやすくなる改善など
▼セミナー内容
- 2025年2・3月にリリースされたスクールタクトの新機能をまとめて解説!
- 授業に役立つ活用イメージの説明!・操作体験(聞くだけの参加OK!)
- 不明点の質問もできる!
▼タイムテーブル(予定)
16:00-16:30 新機能の解説や授業での活用イメージの紹介・操作体験
16:30-16:45 質疑応答(任意参加)
(※セミナーの内容やタイムテーブルは変更になる可能性があります)
▼リリースノート